INDEX
開く ▼

未経験からマイナビクリエイターで転職成功させるコツ/注意点

Mynavicreator Beginner

  • マイナビクリエイターって未経験でも利用できるの...?
  • 未経験でも求人はちゃんとある...?
  • 未経験の自分が利用する時の注意点やメリット/デメリットが知りたい...

この記事では、上記のようにマイナビクリエイターを利用すべきか悩んでいる「業界未経験者」に向けて、解決策をまとめています。

結論、マイナビクリエイターは業界未経験者でも利用することはできます。

ただし、求人や事前準備について利用する前の注意点はあります。

そこで、マイナビクリエイターを活用して実際にWEBディレクターに転職成功した筆者が、メリット/デメリットから利用の流れまで、実体験ベースで解説していきます。

本当にマイナビクリエイターがあなたにフィットしているのか...今のご自身の不安を紐解いていきましょう!

WRITER

Tsukasa|現役エンジニア

Frontend Engineer / Web Creator / SEO Writer / Web Media Manager

AID-TRUTHメディア運営者。現役のフロントエンドエンジニアで、「SEOライティング / メディア運用保守 / Webサイト・アプリ実装 / Web制作ディレクター / スクールメンター / フリーランス」等の幅広い経験を持つ。これまでの学習や転職・キャリアップで経験した数多くの悩みや成功経験を活かして、これからIT・Web・クリエイティブ業界のキャリアを歩もうと頑張る人の支えになっていきます。

AID-TRUTH Members.

AID-TRUTHは、バックエンドエンジニアやディレクター、人事で活躍する人など、現役で活躍する人たちが実体験を活かしてコンテンツ発信をしています。

INDEX

【結論】マイナビクリエイターは未経験者でも利用できる

Twitterなどの評判から「マイナビクリエイターはある程度実力がないと利用できない」と思っている人もいるのではないでしょうか?

筆者がその事実を、マイナビクリエイターを利用していた時の担当エージェントに尋ねてみました。

業界未経験者でもポートフォリオがなくてもマイナビクリエイターをご利用いただけます。

ただし、下記のような地域や職種ごとの求人状況と照らし合わせて、判断させていただくことはございます。

例えば、都心部でも大阪ではWEBやグラフィックのデザイナーは激戦区であり、実際の書類選考の段階では、美大卒/スクール卒やある程度のレベルは必要であるケースはございます。

また、地方の求人はあまり無く、お力添えすることが難しい場合はあるかと思います...。

一方、どの職種でも東京の求人はある程度余裕があり、SE/プログラマー職なども受け入れ体制が多くある状況です。

以上のような形で判断をしていて、決して、サービス利用の可否を、実力だけを理由に判断させていただくことはございません。

以上のように、求人の状況によって断られる可能性があるだけで、実力を理由に判断されるような"狭き門"ではありません。

マイナビクリエイターは、未経験者に対しても親切で手厚いサポートをしてくれる、という良い評判も上がっています。

実力不足だけを理由にサービス利用を断られることはないので、ご安心くださいね。

未経験者がマイナビクリエイターを利用する時の3つの注意点

1.未経験者でも利用できるが技術学習と作品は必要

初めに「未経験者歓迎!」の意味を理解しておきましょう。

WEBデザイナー志望の業界未経験者であれば、Photoshop等のデザインツールの学習は済ませていて自分で作品を制作したが、ポートフォリオとしてどのようにまとめたら良いか困っている...。

このような人であっても歓迎ですよ!という意味です。

「未経験=技術学習もしていない」ではありません。技術学習とその成果物である作品の制作は、最低限必要です。

ポートフォリオとは"作品集"のこと

ポートフォリオは作品単体を示すものではありません。

グラフィックデザイナーであれば、制作したオリジナルのチラシ広告が"作品"であり、それらの"作品"を相手に伝えるためにまとめた"作品集"がポートフォリオです。

ほぼ全ての企業がポートフォリオを求めている

書類選考を通す段階では、ポートフォリオが必ず必要になります。

マイナビクリエイターのポートフォリオに関する統計データ

引用元:マイナビクリエイターのポートフォリオに関する統計データ

上記の通りマイナビクリエイターの統計でも示されていますし、僕がこれまで勤務していた会社の採用担当も、オリジナルのポートフォリオは最低条件としています。

マイナビクリエイターのサポート

マイナビクリエイターは、「MACHBOX」というサービスを活用しながらポートフォリオ制作からのサポートもしてくれます。

ポートフォリオ制作の段階から困っている人こそ、一度キャリアアドバイザーに相談してみましょう。

2.未経験可の求人は多くはない

続いて、未経験歓迎の求人数は、全体の求人数と比べると「1/10程」にはなってしまいます。

マイナビクリエイター公式サイトの「職種未経験歓迎」の検索画面

引用元:マイナビクリエイター公式サイトの「職種未経験歓迎」の検索画面

マイナビクリエイターの公開求人総数 4,155件
「職種未経験歓迎」の公開求人数 350件
※2021/12/27時点の情報

ちなみに、上記で示した「公開されている求人」の他にも、マイナビクリエイターに登録した後に紹介してもらえる「非公開求人」もあります。

それから、担当キャリアアドバイザーが「応募すべき企業、可能性のある企業、あなたにおすすめの企業」を提示してくれるので、もう少し選択肢は広がりますよ。

3.社会人経験は必要で新卒の求人は1%未満

マイナビクリエイターは基本的に「転職者向けのサービス」です。

実際に新卒向けの求人数は1%未満で、時期によっては公開求人が0件の時もあります。

マイナビクリエイター公式サイトの「新卒歓迎」の検索結果画面(2021/12/27)

引用元:マイナビクリエイター公式サイトの「新卒歓迎」の検索結果画面(2021/12/27)

新卒の方は他のサービスを検討してみましょう。

未経験者にとってのマイナビクリエイターのメリット/デメリット

マイナビクリエイターは、WEB・ゲーム・IT業界への転職に特化したエージェントサービス。

また、「MACHBOX」というサービスでポートフォリオ制作から手助けしてくれたり、親切かつ専門性に長けたアドバイスで転職成功までサポートしてくれます。

未経験者にとってどのような点がメリットでデメリットであるか...まずは先にデメリットから見ていきましょう。

【デメリット①】地方の転職には向いていない

マイナビクリエイターでは基本的に「東京都近郊・愛知県近郊・大阪府近郊・福岡県近郊」の求人を扱っています。

その中でも、「東京都近郊・大阪府近郊」の割合が多く「愛知県近郊・福岡県近郊」の求人は少ない現状です。

「職種未経験歓迎」の公開求人数

東京都近郊 239件
大阪府近郊 103件
愛知県近郊 5件
福岡県近郊 18件
※2021/12/29時点の情報

このような地方の「職種未経験歓迎」の求人数が少ない点は、事前に認識しておきましょう。

【デメリット②】求人総数が少なめ

マイナビクリエイターは、業界に関係なく「求人の総数」だけでみると、他サービスと比較すると少ないです。

エージェント名 求人総数
Geekly(ギークリー) 15,500件以上(非公開求人を含む)
レバテックキャリア 7,500件以上
マイナビクリエイター 4,100件以上

もし、より多くの選択肢を持つために求人が豊富なサービスを利用したいのでしたら、他のエージェントサービスも検討してみましょう。

ちなみに、何も一つに絞らずとも、他サービスの併用はできるんですよ。

実際に、筆者も担当エージェントから「様々な選択肢を持って後悔のない転職をしてほしいので、他サービスの併用もご遠慮なくしていただいてOKですよ。」と、このように電話で言ってもらえました。

ひとまず下記で3つのメリットをみていきましょう!

【メリット①】丁寧なサポートで初めての転職でも安心

マイナビクリエイターの対応力は、下記のような評判が上がるほど、未経験者にも親切で丁寧な点がメリットの一つです。

エージェントのサポート例

  • キャリアアドバイザー個人用の公式LINEによるチャット
  • 履歴書・経歴書の添削
  • ポートフォリオの添削や制作フォロー
  • チャットや電話による面接対策
  • 退職や引っ越しに悩みがあれば親身に相談にのってくれる

そして、マイナビクリエイターが丁寧な対応ができるのには、数値的な理由もあります。

他のエージェントサービスがキャリアアドバイザー1人につき約40名を担当するのに対して、マイナビクリエイターは1人あたりの担当人数が20名前後となっています。

キャリアアドバイザー1人あたりの負担を減らすことで、1名1名に親切で丁寧な対応を実現しています。

筆者の私自身もマイナビクリエイターで転職成功した経験があります。

電話で相談するときも、ぼくの悩みが解決するまで親身に付き合って下さいました。またLINEで気軽に会話ができるので、事務的な印象は0で、頼りになる先輩という印象でしたよ。

キャリアアドバイザーとの個人LINEでの会話の様子

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザー個人LINEでの会話の様子:日程調整

スムーズな日程調整の様子

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザー個人LINEでの会話の様子:面接対策

面接対策の様子

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザー個人LINEでの会話の様子:内定段階

内定段階の会話の様子

以上のように、マイナビクリエイターではキャリアアドバイザーの対応力に良い評判があり、未経験者のあなたにとって安心できる点がメリットです。

【メリット②】「MACHBOX」でポートフォリオ制作ができる

マイナビクリエイターでは、ポートフォリオをまだ準備できていない人にも、親切なサービスがあります。

「MATCHBOX」では、自分の作品さえあれば、WEB制作の技術がなくても簡単にポートフォリオ制作ができてしまいます。

実際に下記のように転職活動のスタートダッシュとして「MATCHBOX」を使われた人も。

また、マイナビクリエイターに登録すれば、キャリアアドバイザーがポートフォリオを創るところからサポートしてくださります。

実際に、筆者の私を担当くださったキャリアアドバイザーは「3ヶ月ほどポートフォリオ制作の段階からサポートしたこともありますよ。」と仰っていました。

「技術学習をして自分の作品はあるけど、ポートフォリオがまだ準備できていない...」という人でも安心してスタートを切られる点がメリット。

【メリット③】WEB・ゲーム・IT業界に特化した専門性のあるアドバイス

キャリアアドバイザーの知識が業界に特化しているため、面接対策・ポートフォリオ・経歴書のフォローなど、専門性のあるアドバイスが受けられます。

取引先企業としても、下記のように有名な企業が数多く並んでいて、WEB・ゲーム・IT業界志望者にとって心強いです。

マイナビクリエイターの取引先企業例

引用元:マイナビクリエイター公式サイト「取引先企業紹介」より

また、求人内容としてもWEB・ゲーム・IT業界の志望者向けの職種を取り扱っています。

【WEB業界の職種例】

Webプロデューサー, Webディレクター, Webデザイナー, Webコーダー, Webプログラマー, Webマーケター, Webライター, ECサイト運営, Web編集・コンテンツ企画, モバイル制作, 映像クリエイター

【ゲーム業界の職種例】

ゲームプロデューサー, ゲームディレクター, ゲームプランナー, ゲームプログラマー, ゲームシナリオライター, サウンドクリエイター, 2DCGデザイナー, 3DCGデザイナー, UIデザイナー, イラストレーター

【その他/システム系の職種例】

プロジェクトマネージャー, システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系), システムエンジニア(汎用系), システムエンジニア(制御・組み込み系), ネットワーク・サーバ設計・構築, ネットワーク・サーバ運用・保守, 営業・アカウントエグゼクティブ, 事務職, 紙系クリエイティブ職

そして最後に、既に公式サイトで求人検索されている人もいるかもしれませんが...

その検索で希望の職種がヒットしなくても、マイナビクリエイター登録後は非公開の求人も紹介してくれるので、公開求人で見つからなくても諦めないようしましょう!

Array

マイナビクリエイター利用の流れと未経験者の活用ポイント

転職成功までは約2ヶ月前後が目安

  1. 【事前対策】2週間ほど(書類添削やポートフォリオ添削など)
  2. 【書類選考】2週間ほど
  3. 【面接】2〜3週間(対策から最終面接まで)
  4. 【転職先の確定】1週間

まずは下記のリンクからページ内の「無料申込」をクリックした後、申込フォームを入力します。

申し込み完了後に、確認メールが届きますので、そこからSTEP1に進んでいきましょう!

【STEP1】必要書類の準備と希望条件の注意点

申し込み後の返信メールに「面談申し込みフォームの入力」と「Web面談予約」のリンクが記載されているので、初回面談の予約を進めます。

マイナビクリエイターの面談申し込みフォーム画面

マイナビクリエイターの面談申し込みフォーム画面

マイナビクリエイターのWeb面談予約画面

マイナビクリエイターのWeb面談予約画面

「面談申し込みフォームの入力」では「あなたの作品・経歴書・履歴書・希望年収」などの提出が必要になるので、これらの注意点をまとめておきます。

履歴書・職務経歴書やポートフォリオについて

履歴書・職務経歴書については、提出したものが書類選考にそのまま使用されるわけではありません。

実際は、キャリアアドバイザーに添削などをしてもらえるので、この場ではひとまず今のあなたで可能な範囲でまとめておきましょう。

ポートフォリオについても同様。まだポートフォリオを準備できていない人は、ご自身の作品を提出しておく程度でもOKです。

あくまでも、キャリアアドバイザーがあなたの現状を知るための資料となります。

希望条件について

希望勤務地については、東京以外を希望される人は必ず記載しておきましょう。あなたの希望に合致した求人がそもそもあるのかどうかを判断して下さいます。

希望年収についても、書類選考に通す前にアドバイスをもらえますが、ここで無理な希望を出してもよろしくありません。

転職業界では現在の年収から「+50万円アップ」が成功ラインですので、ひとまずこの段階では現在年収+50万円を希望とするのが安定です。

【STEP2】担当キャリアアドバイザーとの初回面談

コロナ以降はマイナビクリエイターの会社へ行く必要はなく、初回面談からずっと「電話 or LINEチャット or メール」でのやりとりとなります。

初回面談の大まかな内容

  1. あなたの現状をヒアリング
  2. 希望年収や希望職種について
  3. 今後の転職の流れや求人紹介用のマイページ案内

STEP1で「あなたの作品・経歴書・履歴書」を提出できていれば、初回面談で事前準備するものは特にありません。

希望内容については既に面談フォームで記入したものを確認するくらいです。リラックスしていきましょう。

【STEP3】求人のチェックと書類選考がスタート

初回面談後は早速求人に申し込んで、書類選考に入るフェーズになります。

ここから先は、下記のような求人用のマイページを書類選考から内定まで使っていくことになります。

マイナビクリエイターの求人用マイページ画面

また、この段階で積極的に相談しておくべきポイントは下記の通りです。

  • 求人の選び方
  • 書類選考に通す企業数の目安(人によって異なるので)
  • 希望年収について
  • 職務経歴書・履歴書の添削
  • 面接が重なる日程

基本的には、初回面談以降は、いつでもどんなことでも相談できます。

上記のポイントやマイページ利用の不明点など、気になることは気楽に担当キャリアアドバイザーに相談していきましょう!

【STEP4】転職軸・志望動機・面接対策はしっかり時間を取る

このフェーズでの主なサポート内容

  • 書類選考の通過状況の共有や追加で応募するタイミングの調整
  • 面接日のスケジューリング
  • あなたの転職理由のフォローや面接のコツ
  • 企業分析や志望動機のサポート

このフェーズが本当に重要。

基本的には上記の点はキャリアアドバイザーが積極的にフォローくださりますが、電話も必要になってくるので、スケジュールに余裕を持たせておきましょう。

【STEP5】転職完了までしっかりサポートを受けましょう

マイナビクリエイターは本当に親身なサービスで、内定をもらってからもある程度のサポートをしてくれます。

実際に下記のようなTwitterでの評判が上がるほど。

上記以外にも例えば、「引っ越しや退職の悩み」「複数内定した時の比較検討のアドバイス」「契約に必要な書類の準備」等など...

あなたが無事に転職を終えるまで、しっかりと最後までサポートを受けられます。

マイナビクリエイターのよくある質問

  • Q.申込から転職成功まで、なぜ無料なのか
  • Q.マイナビ転職とは何が違うのですか?
  • Q.まだ在職中なのですが、マイナビクリエイターのサービスを利用できますか?
  • Q.今すぐ転職するつもりはないのですが、登録できますか?
  • Q.個人情報が漏れることはないのですか?

ここまで読んできて、上記のような疑問を持たれている方は、公式サイトでよくある質問のご回答をまとめてくれているので、解消していきましょう。

マイナビクリエイター公式サイトの「よくあるご質問」画面
Array

まとめ:マイナビクリエイターは未経験者にも安心の転職エージェント

マイナビクリエイターは業界未経験者でも利用することができます。

「技術学習と作品は必要」「求人数としては多くない」「地方の転職には向いていない」などの注意点はありますが...

特に丁寧なサポートは評判で、ポートフォリオ制作からフォローくださるサービスもあって、メリットは沢山。

もしあなたが良いな...と思えたら一度相談からでもしてみましょう!

マイナビクリエイター公式サイトのトップ画面
Array