レバテックキャリアでは、LINEを使って担当エージェントとスムーズなやり取りができます。
この記事では、LINEを使った実際のコミニュケーションの様子とその評判をお伝えしていきます。
実際にレバテックキャリアを使って転職成功した人のチャットを交えて説明しているので、きっと参考になりますよ…!
WRITER
現役エンジニア|つかさ
Frontend Engineer / SEO Writer / Web Media Manager
現在20代後半、エンジニア歴5年で転職3回+フリーランス1回を経験。最初はマークアップ作業から始まり、今ではフロントエンド開発やインタラクション実装まで幅広く担当。
正直、僕は特別な経歴も無いし、強い実績を持ったエンジニアではありません。
・転職で失敗したこともあるし
・技術の習得に苦労したこともあるし
・年収交渉でうまくいかなかったこともある
・フリーランスで営業が辛くて正社員に戻ったこともある
読者と同じような立場で悩み、選択してきた経験を共有することで、少しでも良い判断材料になればと考えています。華々しい成功談ではなく、等身大のエンジニアの歩みを記録する場所として運営中。
AID-TRUTHは、バックエンドエンジニアやディレクター、人事で活躍する人など、現役で活躍する人たちが実体験を活かしてコンテンツ発信をしています。
SUMMARY
- LINEでのエージェントとの相談で快適な転職活動ができる!
- エージェントとのやり取りの評判は担当者によりけり
- 途中で担当エージェントの変更ができるので安心してOK
INDEX
『きみ次第エンジニア』は、複数の転職サービス・企業と提携しており、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介するサービス・企業は、運営者の実体験と独自の評価基準に基づいて掲載しており、提携の有無や報酬額が評価に影響することはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れるエンジニアの皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・体験談の追加・最新情報の更新等に還元しております。
コンテンツ制作ポリシー
レバテックキャリアでのLINEを使ったスムーズな相談!

レバテックキャリアでは、基本的に「電話・LINE・メール」を利用しながら転職活動を進めていきます。
それぞれの利用場面
- 【電話】時間をとってしっかりと相談するときに利用
- 【メール】初回登録時やデータ添付時のみ
- 【LINE】日程調整や細かい相談までほとんどの場面で利用
実際に、下記のような場面でLINEを使ったスムーズなコミニュケーションができます。
「職務経歴書の添削」をLINEで行なっている様子

レバテックキャリアLINEの「職務経歴書の添削」の様子
添削のやり取りもLINEでスムーズに会話できます。
上記の写真では、LINEで会話をして、実際の添削内容は別途メールで添付してもらっている風景になります。
LINEでのスムーズな「スケジュール調整」

レバテックキャリアLINEの「スケジュール調整」の様子①

レバテックキャリアLINEの「スケジュール調整」の様子②
面接日程の調整もLINEで快適にできます。
レバテックキャリアでは、初めにあなたのご都合の良い曜日や時間帯を伺ってくれて、その希望に合わせられるように調整してくださいます。
相談事や企業との面接がある度に、LINEでサッと状況を聞いてくれるので、とてもスムーズな転職活動ができますよ。
「転職に関する相談」をLINEでしている様子

レバテックキャリアLINEの「転職相談」の様子①

レバテックキャリアLINEの「転職相談」の様子②
上記のような転職に関連した相談も、レバテックキャリアではLINEでも行えます。
もちろん、重めの相談であれば、電話で会話してもらうようお願いすることもできます。
とは言っても、仕事などでお忙しい期間は、時間をとれるのが夜になってしまうこともあるかと思います。
そんな時でも、LINEで会話を進行させられるので、エージェントとノンストレスな相談が可能です。
レバテックキャリアでのLINE相談でスムーズな転職ライフを
最後にレバテックキャリアへの無料登録のリンクを貼っておきます。
レバテックキャリアの利用を考えられている方...他エージェントを利用中で転職エージェント併用をしたい方...
一度レバテックキャリアを覗いて見るのも良いかと思いますよ〜
上記URLから数分で登録でき、返信メールを受け取った後、スムーズに初回電話面談に入られます。